猫好きの皆さんこんにちは!
今年も「ね〜こはこたつで丸くなる〜♪」の季節がやってきましたね(ΦωΦ)
ストーブの前に集まる猫ちゃんたちも冬の風物詩の一つです。
もともと猫は寒さが苦手なようです。
そんなこことを聞いたら、大事な猫ちゃんに暖かく快適に過ごしてもらいたいですよね!
この記事では猫ちゃんがポカポカ快適に冬のおうちで過ごすための寒さ対策についてご紹介しますね(ΦωΦ)
猫ちゃんは寒さが苦手?
ストーブの前から離れない猫ちゃんを見て「猫は寒さに弱いのかな?」と思う方多いと思います。
その通りですニャ!(ΦωΦ)
一部のダブルコートでロングヘアの猫ちゃんはその被毛のおかげである程度の寒さに対応できる子もいますが
猫ちゃんたちの祖先は砂漠地帯で生活していたので基本的に猫は寒さが苦手なんです。
↑ご飯を炊いているホカホカの炊飯器の上に乗って暖を取るニャンタロウさんです。笑
猫ちゃんの暖房のオススメ
こたつ
猫ちゃんとこたつのセットは外せませんよね!(ΦωΦ)
しかし、人間が入るこたつは猫ちゃんとっては温度が高すぎて低温やけどを起こしたり、酸欠や脱水症状を引き起こしたりする可能性があります。
もし中に入りっぱなしの状態が続くようであれば、抜け道を作ってあげたり温度を低めに設定するなど気をつけてあげてください。
エアコン
お留守番の際などにエアコンを使用する場合はコードをイタズラでかじらないように注意し、20度前後の温度になるようタイマーをセットしておいてあげて出かけると温まりすぎる心配もなく猫ちゃんも快適に過ごせます。
湯たんぽ
電子機器と違って安心な湯たんぽですが猫ちゃんに使用する場合は湯たんぽ本体を触ってみて「ぬるい」程度かを確認するようにしましょう。
「やや熱い」と感じたら、バスタオルなどで包んであげてください。
猫ちゃんの暖房で気をつけること
低温やけど
猫ちゃんも人間と同じように暖房機器に長く触れていると、低温やけどをします。
低温やけどというのは
比較的低い温度(40-50℃)に長時間接触することで起きるもので、やけどしていることに気づきにくいことから、いつのまにか広範囲にわたってやけどを起こし、重症化することもあります。
猫ちゃんはこたつやストーブの前でよく寝ていますが、まさにこうした場所での睡眠が長時間にわたり近距離で接触しやすいので、低温やけどには注意が必要です。
こたつに抜け穴を作ってあげたり、ストーブからの距離を離すなどしてあげてください。
低温やけどは飼い主さんが注意したら防げることなので十分注意してあげてください。
脱水症状
暖かくしたい余りにこたつやストーブの前でゆっくり寝かせてあげると低温やけどだけでなく、脱水症状を引き起こすこともあり注意です!
もともと猫ちゃんはあまり水を飲まないので、脱水症状を起こしていても気付きにくいかもしれませんが、冬場は特に意識して水を飲ませるようにしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
大好きな猫ちゃんに暖かく快適に過ごして欲しい気持ちは飼い主さんみんな同じかと思います。
しかし暖をとる猫ちゃんの周りには様々なリスクが潜んでいることを忘れずに、注意してあげてくださいね♡
他にも猫ちゃんに関する記事を書いておりますので是非ご覧ください
♡福井の猫寺をご紹介した記事はこちらこちら
♡猫さんの座り方別でのリラックス度についての記事はこちら
♡猫ちゃんのドラッグ?!みんな大好きちゃおちゅ〜るの秘密についての記事はこちら